畳の張替え時期はいつ?プロが解説します!
和室リフォームを得意とする有限会社大園商店が、畳張替えを行なうべき時期などについて解説します!
畳の寿命や交換時期の目安
表面のゴザ部分である畳表の寿命は6~10年、土台や芯の部分である畳床の寿命は10~20年(丁寧にメンテナンスを行なっていれば40~50年)であるとされています。
ただし、使用方法によっては平均寿命よりも早く交換時期を迎える可能性があります。
色が褐色に近くなっている、新品の頃よりも光沢がなくなった、歩くとへこみを感じる、ダニやカビが発生してしまったなどの場合は使用年数にかかわらず交換を検討しましょう。
少しでも寿命を延ばしたい方は、室内の通気性を良くしたり、表面に傷を付けないように注意したり、こまめに掃除・日陰干しなどの手入れを行なうと良いですよ。
ご相談はお気軽に
ここまで解説したように、畳には交換時期の目安がありますが、使用方法によって寿命が異なってまいります。
単純に使用年数で判断するのではなく、色や風合い・感触なども考慮するようにしましょう。
門真市や寝屋川市などで施工業者をお探しの方は、ぜひ弊社をご用命ください!
みなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

畳張替え・和室リフォームなら大阪府門真市の業者『有限会社大園商店』へ
有限会社大園商店
〒571-0016
大阪府門真市島頭4丁目22番11号
TEL:090-4039-6644 FAX:072-881-9648